未来とつながろう KAKEHASHI

MENU

2011

08.07

CREATOR

藤本隆行

照明アーティスト

メディアアートの未来を照らす、照明アーティスト

今回のインタビューは照明アーティスト・藤本隆行さん。
伝説のアーティスト集団「ダムタイプ」の一員であり、
日本を代表する「照明アーティスト」の藤本さんは、
さまざまなパフォーマンスやワークショップの
ディレクションを手がけられています。
また、「表現力の高さ」と「エコ」の両方の視点から
今とても注目されているLED照明を、
まだ世の中に広く知られていない頃から、積極的に表現に取り込んだり、
筋肉の動きに反応する「筋電センサー」を使った面白い表現に、
プログラマーやパフォーマーとコラボレーションして、挑戦するなど、
テクノロジーに対しても造詣の深いアーティストです。

今回は、そんな藤本さんに、
伝統芸能とコラボレーションした最新公演「光と照明による能舞台の陰翳」の舞台裏や、
ディレクションするときに心がけていること、そして子供対象のワークショップをすることになった
きっかけなど、たっぷりとお話をうかがうことができました。
取材場所は、京都の町屋を改装した、藤本さんのワークスペース。
その過去と現在が同居する不思議な空間の中で、
藤本さんが自らおいしいエスプレッソを淹れてくださり、
ほっこりしたムードで取材は始まりました。

2010

12.24

CREATOR

林信行

ITジャーナリスト兼コンサルタント

Twitterフォロワー約20万人を誇るITジャーナリスト

「KAKEHASHI」第24回のインタビューは、日本を代表するITジャーナリスト兼コンサルタントの林信行さんです!!

未来のテクノロジー、未来のライフスタイル、それをつくりだすデザインについて取材や講演をされていて、初代iPodの発表やスティーブ・ジョブズ復帰の取材も直にされたんだとか……すごいです!

IT系で今ホットな話題といえば、TwitterやiPad! もちろん林さんも講演会ではこのテーマでひっぱりだこです。というわけで、普段聞けないような気になるお話をたくさん聞かせていただきました。

2010

12.17

CREATOR

下條真司

工学博士

アートとテクノロジーを繋ぐ、現代のダ・ヴィンチ

「KAKEHASHI」第23回のインタビューは、情報通信研究機構大手町ネットワーク研究統括センター上席研究員の下條真司さんです。

下條さんは現在、サイバーメディアセンター教授であり、大阪大学情報科学研究科で教鞭をふるっておられます。

また日本を代表するインターネットのキーパーソンで、メディアアートでも第一線で活躍されています!
さらに、現在JR大阪駅周辺で開発中の“北ヤード”に関しても、お話をお伺いする事が出来ました。

2010

11.19

CREATOR

Make: Ogaki Meeting

雑誌「Make:」から派生した、電子工学・DIYなどのものづくりを集めたイベント

【Make: Ogaki Meeting】

「KAKEHASHI」イベント編インタビュー第2弾!
今回は9月の25・26日に岐阜県大垣市のソフトピアジャパンセンタービルで開催された「Make: Ogaki Meeting」を、取り上げたいと思います。

ここではテクノロジーに絡んだ様々な分野の作品を見て触れて、
楽しむことができるんです!

今回のOgaki Meetingは、東京以外の地区で初めての「Make:」のイベント。そこで「Make:」日本語版を刊行している 株式会社オライリー・ジャパンの田村英男さんにお話をお聞きしました。

2010

11.15

CREATOR

谷川英和

弁理士、IRD国際特許事務所所長

発明好きから弁理士になった、エンジニア

「KAKEHASHI」第22回のインタビューは、弁理士の谷川英和さんです。谷川さんは大手電気メーカーに入社後、中央研究所等で情報通信技術の研究開発に従事された後、2002年にIRD国際特許事務所を天満橋にあるOMMビルに開設されました。
実は、発明家になるために弁理士になった!?・・・というちょっと不思議な経歴をお持ちなんです!

特許についての専門的な知識を活かして、特許取得を支援する特許工学支援ツールを使って、企業の特許活動を支えていらっしゃる谷川さん。実はなんと、ご自分でそのためのプログラムを開発されたんだそうです!一体どういうことなのかお話を聞かせて頂きました。

CREATORS 一覧